モリログ

20代後半ワーパパの雑記ブログです。

LINE Pay20%還元祭絶賛活用中です。

キャッシュレス推進派の私ですが、先日からはじまっているLINE Pay 還元キャンペーンももちろん使っております。

linecorp.com

最近までKyash派の私でしたが、このキャンペーンに乗って活用しています。

改めてプリペイド型の良さを実感しております。

 

mon3221.hatenablog.com

 ※現在はkyashとモバイルSuicaは連携してもポイント対象外です。

 

さて今回の20%還元と今後のキャッシュレス方針を書いて行きます。

 

【目次】

 

 

20%還元はありがたいし、くじもワクワクする

 

 

最大5,000円の還元とはいえ、買い物するだけでキャッシュバックが発生するのはありがたいものです。なんといっても今回はLINE Payカードも対象になっていることです。

某ぺいぺいさんとこはQRコード決済なので使える場所が限られますが、このLINE Payカードはデビットカード(前払い式クレジットカードみたいなもん)でJCBのクレジットが使えるところでは基本使えます。

コンビニなどはもちろん未だ対応していないスーパーでも使えます。

また今回のキャンペーンは+@として100円以上の決済でくじがついてきます。

これが買い物の楽しみにもなっていたりします。

なんだかんだ現状で700円分くらいは20%還元とは別に還元されています。

最大2000円なので、それを当てたい!!(なんか目的がずれてる)

f:id:mon3221:20190319225001j:plain

 

f:id:mon3221:20190319225423j:plain

 ↑地味に嬉しい500円のあたり 

LINE Pay カードとモバイルSuicaの連携もメリット

最大のメリットはここかもしれません。

QRコード決済ではできなかった、モバイルSuicaへのチャージです。

モバイルSuicaへのチャージの際は登録したクレジットからできるのですが、

そのクレジットカードにLINE Pay カードを利用できるのです。

ぶっちゃけ25000円分チャージしてしまえば,5000円を生み出すことのできる方法もありますが、この方法は使いません。

というのも、今回のキャンペーンにはくじがついているから。

当たる確率はよくわかりませんが、いかに少額決済をたくさんするかがこのキャンペーンを最大限の活用方法ではないでしょうか。

ですのでコンビニでちょっとしたものを買う際にもつかっています。

 

定期券購入もできた

LINE Payはクレジットなので定期券も買うことができます。これはあまりおおっぴらには言えませんが会社員の方は通勤費支給のうえで20%還元なので、なんだか得した気分になりますので、活用方法の一つではないでしょうか?

これはいい機会なので、普段1ヶ月しか買いませんが3ヶ月分買ってやろうと思いましたが、そもそもその場でキャッシュがなかったので諦めました。

 

LINE Pay カードの素晴らしさを再認識

久しぶりにLINE Pay カードを使ってみて、家計管理には最適だと再認識してます。

というのも、いまつかっているkyashは2%の還元率というもののクレジットカードに紐づいているので後払いです。つまりある程度家計管理しないと、使いすぎということが発生します。

我が家は昨年からの引っ越し、家電の設備投資、子供の保育園準備、今後国内外の旅行、親族の結婚式と収支管理が大変厳しい状況になっております。

いくらキャッシュレスと推進しているとはいえ、キャッシュがないことには本当のキャッシュレスになってしまうので頭を悩ませておりました。

一時期LINE Payカードのヘビーユーザーとしていた私でしたが、還元率の改悪により使用をやめておりました。

しかし改めて、「使う分だけのお金をプールしてその中でやりくりするという考え方こそ」無駄にポイント還元率を重視するよりよっぽどよい家計管理術なのではないかと思う今日このごろです。

結局ポイントを意識すると多額の支払いをしがちになるので、クレジットカードの還元率を重視するのはあまり合理的ではないという結論です。

 

まとめ

20%還元はとてもよいので期間中は使っていこうと思いますが、あくまでも必要なものを買うという目的を忘れずに家計管理していきたいと思う今日この頃です。

 

 

では、またね。